top of page
練習風景…ゆったりした体育館で稽古に臨んでいます

DSCN0317_edited_edited_edited
![DSC_0249_1[2]_edited](https://static.wixstatic.com/media/0fcddd_e4ba6a8ac83e4702b2100d1bdf2507c5~mv2.jpg/v1/fill/w_755,h_503,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/0fcddd_e4ba6a8ac83e4702b2100d1bdf2507c5~mv2.jpg)
DSC_0249_1[2]_edited

DSCN0298_edited_edited_edited_edited_edited
![DSC_0143_2[2]_edited_edited](https://static.wixstatic.com/media/0fcddd_d5362fb7df0f4ab2a423c5de015b609c~mv2.jpg/v1/fill/w_755,h_503,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/0fcddd_d5362fb7df0f4ab2a423c5de015b609c~mv2.jpg)
DSC_0143_2[2]_edited_edited

DSCN0338_edited

DSCN0287_edited_edited_edited_edited
・ゆったりした体育館で広々稽古に臨んでいます。
・「木刀による剣道基本技稽古法」といった、面を着けないで行うものもあります。
・小学生は、級審査で一級まで取得することができます。
・大人の方も、級審査、段審査に挑戦、試合の練習、日々の鍛錬…それぞれのペースに
合わせて稽古に臨んでいます。

試合
毎年、緑区剣道連盟主催の春季大会、秋季大会の
学年、年齢、男女別の部門の個人戦、団体戦に出場
しています。
合宿
他の団体と合同なので子どもたちは刺激を
受け着実に成長して帰ってきます。
実は、夜のバーベキューと稽古の後の一杯が
楽しみだったりもします。


イベント
つくし野アスレチックやこどもの国でバーベキュー。 焼肉バイキングや忘年会を行うことも楽しみの一つです。
bottom of page